旅 ディープな横浜 & China Town(GW編) ゴールデンウィークどうしてましたか?どこも混んでいる!という話でしたが、5月2日(木)混んでいるはずの場所で、うまく切り抜けました。どこも空いていてラッキーでした。人と同じ行動を取らないことがポイントだったようです。横浜トリエンナーレの本会... 2024.05.09 旅脚食
その他 友人の作品 力強いです。悩みながら、自問自答しながら書いた文字だと感じます右の2まいは、友人のお弟子さんの書です。師匠の文字がのり移っていながらも、その人らしさがありますね。楽しいです。 2024.04.04 その他
旅 大塚国際美術館 7月13日から7月15日にかけて、四国の徳島県鳴門市、香川県の金比羅様、高知県の牧野富太郎植物園などを回るツアーに参加してきました。初めての四国でした。本当は徳島市の阿波藍の染め物を見てきたかったのですが、ツアーではそこへのは叶わず、繰り越... 2023.07.24 旅
歳 白髪はみっともない? なぜ染めないの?老けて見えるよ。そんなふうに言われると、「何歳に見える?70くらい?」って聞いたりします。私は61歳。10月に62歳になります。60になった時くらいから、染めるのをやめました。今は、白と黒が混じっています。(ちょっと前は、染... 2023.07.24 歳
その他 大逆転の痴呆ケア 読みました 和田行男さんの著書です。(認知症のグループホームを日本で初めて立ち上げた人です)それも23年前に出版されています。もう、販売されていないのでAmazonで中古の本を買いました。なぜって、ご本人のお話を聞けることになったからです。それにしても... 2023.06.18 その他
心 ウフフ・ウクレレ どうしたことでしょう。ウクレレを買ってしまいました。衝動買いではないけれど、でも、ただ見てくるだけのつもりが、帰りにはウクレレケースを手にしていました。楽器なんだから、よく考えて。ちゃんとできるようになるかとか、練習はいつするの?とか、どこ... 2023.06.10 心
心 蓼藍で生葉染めでターコイズブルーを! まだまだ、小さな葉ですが、この大雨にも負けずすくっと立ち上がっています。ただ、虫が・・・多分ナメクジだろうな。柔らかな美味しそうな葉っぱだものね。食用にもなるらしいから。こんな色が出るらしい。夏の楽しみ。 2023.06.03 心
身体 整形外科 ばね指と変形性膝関節症と扁平足と体重増加! よくあること。原因はわかっている。・・・分かっていても、痛いものは痛い。かといって自己流で突然運動を再開するのも怖いし。やっぱり、こういう時はまず病院でレントゲンでしょ、整体師の先生にリハビリの方法を聞いて。コツコツやるのさ。前回は偉そうに... 2023.06.02 身体
手 災害の備えと人生の備え 災害の備えの大切さをよく聞きますが、それってどのレベルでやることなんだろう。自分のことで手一杯だけど、災害が起こったとき自分だけが助かっても何も嬉しくないのでは?そう思うと備えってなんだろう?何をしたら良いのだろう。みんなで生きるために災害が起こる前、悪いことが起こる前にできることは、ただともにあることを意識することかも。 2023.05.30 手