基本的にMacintoshで揃えています。パソコンもWindowsではなくてね。一番最初に手に取ったのが、初代iMac ボンダイブルーでした。近未来的なスケルトンの美しさにパソコンというより友達の感じがしました。欲しいなあと思って家族に話すと、意外にもみんな「買えば」というノリの良さでした。みんな欲しかったんでしょうね。その後すぐに実家の母も購入しました。オレンジ色の可愛いやつを。
iPodもiPod Shuffleも、iPod mini ,iPad, iPad mini,iPhoneも。パソコンはずっとMac。そして今はMacbook proです。高いから、すごく無理して買っていたんだけれど、無理する意味があるんですよね。未来が楽しくなるっていうか。生きている間にこんな素晴らしいものを手にすることができるなんて。

ついに夫がApple Watchを購入することを決めました。何に使うの?っていう質問は後にするべきです。持ってみないとね。生きているうちに。
で、私はAir Tagを購入しました。4個セット。
最近鍵をどこに置いたか、探す時間が増えました。財布とかも。使い終わった時になんとなくどこかに置いてしまうのですよね。携帯なら誰かに電話して貰えばどこにあるかわかるんだけれど(誰もいない時には「探す」っていうアプリは便利ですよね)、出かける前の鍵は特に困ります。バスの時間とか迫っていると焦る焦る。結局はすでにバッグに入れてあったとか。いつものところにあったとか。犬の散歩バッグの中に入っていたとか。そんなオチなんですが、焦ると見えないのですよ。でもこれがあれば音がしてすぐにどこにいるのかお返事してくれるはず。助かるわー。
Air Tag。どうぞ私のこれからの人生を影でささせてくださいね。(私はケースは、安いのにします)財布に入るカードの形をしたケースもあるそうです。至れり尽くせりですね。4個セットだから夫にも二つ恩着せがましく渡そうと思っています。